2024年6月7日金曜日

意味のある行動

すべて自分にとって良いと思える行動だけを

とりたくなる時期があるかもしれない。

ここでの行動の意味は仕事から帰ってきて

プライベートでも身になる知識や学習、読書や絵を描くこと等。

自分にプラスになりそうな事を生活時間に敷き詰めることである。

実際にやってみると窮屈で疲れる。

娯楽に身を染める性格でもない。


周りの人達と似たような遊びを少しはしたが、いまいち、楽しくない。

それどころか、自分の頭の中から「何か大切なモノ」が抜けてゆく感覚になってしまう。

自分をどう扱ったらいいのか、よくわからない。

ただ「ボンヤリ」と時間が過ぎ去ってゆくと時間が気になる。


明日の朝には、この不安は解消される。


行きつくところは自分のペースで出来る範囲からはじめることだった。

そして、自分の中で、新しいスタートが始まった。


また、スタートするだろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

(高い理想)同じ所をぐるぐる回っている方へ。(目の前のこと)

これをしよう。 何かの続きのような気がする。 あれをしたい。これをしたい。 何足もの「草鞋」を集める。 「草鞋」を履いたり、脱いだり。 少しづつ前に進んでいる。 高い理想は時には、人によっては 高いストレスを催す。 私は向いている事、得意なことをしようと思う。

人気作品